本文へ移動

社長のぼやき

RSS(別ウィンドウで開きます) 

オリンピック開幕

2021-07-16
実感ないね・・
いきなりですが、本当にオリンピックは開幕するんでしょうか。
盛り上がりが全くないので実感が湧かないのですがどうなんでしょうね。
マスコミは散々この状況下でのオリンピックなどあり得ない!だの、無観客でも危険だの、お酒の提供問題など声高々に叫んできましたが、裏ではオリンピックの特集コーナーを笑顔で報じるわけで相変わらずのダブルスタンダード。
マスコミ不信になるのと同時に、情報なんて気軽に手に入らない方が幸せに生きていけるのではないかなとふと感じます。
隣の芝生が青いのが見えるから嫉妬するので、見えなければそもそも青いことも知らないので幸せなのでしょうかね。
グローバル化して裕福になるのは一体どこの誰なのでしょうか。。

などと関係ないことをつぶやいても意味がないので。
オリンピック!個人的には楽しみにしてます。
アスリートにとってはこの4年に一度のこの瞬間に全てを費やしている人もいるわけで、その努力と執念の結実を実らせてあげたいし、見たいのです。
市民は悪いけどテレビで見ましょう。
オリンピックはスポンサーでもIOCでも、国民でも、テレビでも東京都のものでもなく選手のものです。
ただ、大会を誘致して本来ならば甘い汁をすすろうとしていたのは東京都なので、赤字は当然東京都の都税からお願いしたいです。
国に頼ろうとした動きが見えますが、間違ってますよ。”東京”オリンピックですからね。”東京”電力と同じですから、福島県民は許しませんよ。な~んて言ってみる。

うちの事務所ではオリンピック期間中は希望に応じてテレビでの視聴をしてますのでお気軽にご来店ください!(^^)!

チャレンジ!

2021-07-05
先週末、福島県相馬市に赴いてきました。
所属している青年会議所の福島ブロック大会が相馬市にて開催されたためです。
年間数回の遠征事業というものがあり、その一つなのですが、昨年からずっと実地での遠征事業は中止となっていました。
なので、本当に久しぶりにメンバーとともにセミナーを受け、開催地の状況を見ることができました。
福島県相馬市は新型コロナワクチンの接種が全国でも先駆けて行われていて、64歳以下も含めて1回目の接種率が82%、2回目も43%(7月2日時点)という自治体です。
日曜日でも接種会場には多くの市民が来ていたのが印象的であった。

さて、そんな相馬市で開催されたブロック大会だったが、相馬JCの記念事業「シーサイドフェスティバル」が一般市民も参加できる形式で開催されていました。
もちろん、マスク着用は必ずでしたが、様々なアトラクション、ライブ、飲食ブースがあり多くの市民が笑顔で参加していました。
これがコロナ禍前は当たり前の光景だったんだなとまるで異世界の光景を見ている気持ちで私も参加させてもらいました。
当然現時点では再拡大の不安はつきまといますし、開催するメリットとデメリットの間で主催者はかなり悩んだんだと想像できます。
ここ郡山であったなら、私が責任者であったならおそらく中止(というか開催する考えは無かったかと)していると思います。
それでも、地域的にワクチン接種が進んでいるということと対策を徹底して管理することにより実地開催に挑戦されたわけです。
すごい勇気だなと驚きと称賛と、少しの不安を覚えながら、郡山市でも、そして世界中でもこのようなイベントが不安なく開催される日がいつ来るのだろうかと期待せずにはいられません。
そのためにはまずワクチン接種なのかな。ワクチンは万能でもないし、特効薬でもないわけですが、感染リスクの低下(ここ重要)と重症化率の低下(ここもっと重要)には確実に有効なわけですので、それが一般的になれば大規模イベントも安全とまではいかなくても、少し安心して参加できるのではないかと思います。
それは遠い将来ではなく、近い時期に実現可能なのかな。

それにしても、仲間と過ごす旅先って楽しいな。
次は妻とも旅行に行きたいな。(ここ一番重要

人それぞれでいいじゃないか

2021-06-22
ネット社会の煩わしさですね
誰でも簡単に自分の意見を世の中に発言できる。
TwitterやInstagram、Facebookにあれやこれや・・・
便利だし、それで仕事や収入を得ている人も沢山いるので良い事も多いのでしょうが。

2011年の震災以降、地震・原発・放射能・台風・水害ときて去年からのコロナ。
みんなが不安だから沢山勉強して、情報を手に入れる。
手に入れやすくなった社会を歓迎する一方で、なんだか生きづらく感じる。

どんな事象にも100%同意というか、戦前や某共産国と違って反対意見があって然るべきだしそれが正常な世の中です。
でも、これは日本だからなのだろうか、大多数の人間は黙して語らずの精神なのか、マイノリティの意見がネット上では大きく取り上げられ、不安をさも正しいように煽るメディアが多く感じる。

コロナワクチンなどは不安だから調べるわけで、調べるとネガティブな情報が真っ先に表示されてしまうので心がザワつく。
きちんと両方の意見と情報を公平に見て、メリット・デメリットを理解した上で自分で判断したい。

メディアの役割はそのための情報開示ではなかろうか?
金儲けできれば嘘でも流す。ではそのメディアに未来は無いと思う。
また、マジョリティ側も黙ってないでしっかり根拠を示して真っ当な意見を出していくべきである。
ネット弱者はもしかしたら正しい情報に行きつかないかもしれない。

少数者の意見の尊重は大切で、それがあるから誰も取り残さない社会の実現のためには必要なのであるが、一人の声だけセンセーショナルに取り上げることは間違っている。

ワクチンを打つ自由と打たない自由。これは当然である。
自分の選択は尊重。しかし、それを他人に押し付け・強要するのは大間違い。
そういうことこそ「黙して語らず」ではないだろうか。

あと、テレビでよく映る渋谷の若者に路上飲み。
あれはもう報道しなくていいですよ。
あれはコロナとか時短とか関係なく、それに便乗したナンパ目的だと解釈してます。
昔からどんなことにも便乗して下衆なことを考えるのがその時代の若者ですから。(身に覚え・・・ないとしとこう)
アレと時短の飲食店を紐付けしようとしても意味ないよ。馬と鹿としか見てないから、良識ある人は。

おかげさまで。

2021-06-15
おかげさまで、先日40歳を迎えました。
四十にして惑わず。と言われる40代に突入したわけですが、実際には迷うことが日々沢山あります。
信じた道を突き進めるよう芯の通った人物になれる40代ということなのでしょうか。
そんな40代を過ごせるようにしたいと感じます。

誕生日はこんな時勢なので夫婦二人でこじんまりと。
ちょっとしたアクシデントもあり楽しいディナーをプレゼントしてくれた妻に感謝したいと思います。

JCの仲間も会うとおめでとうと声を掛けてくれて、仲間の存在はありがたいなと改めて感激し、JC卒業年度を精一杯勤め上げようと思いました。
※JCは青年会議所ですので、念のため。

会社経営者としても地域の方々に信頼される不動産業者として精進し、40代をアクティブに様々なことに挑戦していきたいと思いますので是非ともご期待ください。

嬉しい話

2021-06-05
お世話になっているお客様の家へ訪問した際。
用件だけ話して、はいさよならでは寂しいので、色々と世間話もします。
ついつい楽しくなって長話になって長居しちゃうこともありますが、相手も楽しんでいるようなので良しとします。
最近の話題はやっぱりコロナになってしまうもので、ワクチン接種の予約が取れたや持病があるので怖いとか郡山もなかなか落ち着かないね。など様々な話をします。
こういう時、やっぱり色んな事を知っておかないといけないなと感じます。
知識があれば話はいくらでも広がりますし、有意義な情報を提供できる可能性も広がります。
なにより楽しくお話できます。
自分の信条としては「世の中に知らなくて良い事など無い」ですので、様々な知識を知りたい欲求はあります。(深くではなく、広く浅くですがね・・)

最近は私も歳を取ってきたためなのか、健康についての話題を振られることが多くなってきました。
お客様に「社長のソレは幸せ太りかい?」と尋ねられ、痛いところを突かれたなぁと思いながら、「いやぁ、心労太りですww」とふざけてみたりしながら話してましたが、お客様から「私たちは社長に全面的に頼ってるんだから健康でいて頂戴よ」と言われてすごく幸せな気持ちになりました。
話の流れからのお決まりの言葉かもしれませんが、このような言葉をかけられては不動産業者冥利に尽きるものです。
信頼に応えられる仕事をしようと心に誓い、同時に心配されないように気をつけねばと思いながら、懲りもせずに大福を頬張っていたのでした。
ダメだこりゃ。。。
美味しいものに罪はない。罪は唯我にあり。
ですね。
西武エステートシステム株式会社
〒963-8025
福島県郡山市桑野2丁目3番14号
TEL.024-921-3333
FAX.024-939-7190

1.賃貸物件の仲介
2.売買物件の仲介
3.月極め駐車場の仲介
4.不動産物件の管理

福島県知事(10)20087号